【簡単】おすすめのパソコン選び方(パソコンとの付き合い方)

パソコン

こんにちわRです。
この記事では、こんな悩みに提案します。

  • 自分に合ったパソコンの選び方がわからない(初心者向け)
  • ぶっちゃけパソコン必要?
  • なるべく安く買いたいんだけど、なんか方法ないの?

外出するとほぼ家電量販店のパソコン売場を見ています。毎回妻に冷たい目で見られます。
「そんなのカンケーねー」と念じながら新しいパソコンが欲しいのを必死で我慢中。

そんなパソコン大好きマンが提案します。

■おすすめの初心者向けパソコンの選び方【思考停止でもOK】

パソコン選びで重要かつ後悔がないのは、
ズバリ使う用途とマッチしているか。
これが最重要です。

細かいことは調べる必要なしです。

オススメ パソコンの選び方

  • ネットとスマホのバックアップができれば充分な人        
      ⇒ mac book air(一番安いやつ) 一択
  • 学校/仕事でWORD EXCEL POWERPOINT、プログラミングが必要な人
      ⇒ mac book air(一番安いやつ)でも充分
  • 画像編集(サイズ/色調整程度)、動画編集(尺調整/テロップ程度)作業
      ⇒ mac book pro(安い方でもOK)がベター
  • 建築/美術系学生やデザイン用途、CGなどの重作業
      ⇒ mac book pro(16インチ)以上(+αグラフィックボード追加)
  • エフェクト使い倒した動画編集、CGで飯食ってます、ゲーム廃人的な人
      ⇒ もはやデスクトップでハイスペックに

macのみですね、はい。ただ、だいたいこんな感じでいけます。

macのみにしたのはちゃんと理由があります。

ズバリ細かいことを分からなくてもなんとかなってしまうからです。
問題ないです。
しかも性能の割に安いと思います。

もはや昔と違ってWindowsとmacに対応したソフトも増えました。
今や一部の特殊なソフトを除いて、互換性はムシできます。

それにmacはやっぱり格好いいし使いやすいですよね。
かなりデザインされてますね。
画質良いし、音きれいだし、スティーブジョブズ神ですね。

とは言いつつもやっぱり‥

Windowsはどうなの?

って方もいると思うので、少し具体的に解説します。

結論としては

macの性能を基準にしてWindowsの性能、価格を比較する

ですね。

具体的に解説すると以下になりますが、
よーわからんって場合は飛ばしてもらってOKです。

パソコンの性能を大きく決める要素はざっくり

  • CPU   
        Intel Core i3/i5/i7/i9(よく分からなかったらとりあえずi5選べば損しない)
  • メモリ  
        8GB,12GB,16GBなどなど(今のパソコンは最低でも8GBくらいはあるハズ)
  • HDD/SSD 
        HDD 100GBくらい~、SSD 64GB,128GB,256GB,512GB~
  • グラフィックボード 
        オンボードか単独か(AMD Radeon、GeForceとかだったら単独)

おまけとして

  • 画面(大きさ) 
        13インチ~(小さいと10インチとか、大きいので17インチとか、13インチでだいたいA4紙くらい)
  • 付属  
        ポート数、DVDドライブ、displayポート(今はDVDドライブなしが多い印象、ポート2種は1個以上はあるハズ)
  • 拡張性 
        メモリ増設、HDD/SSD換装(将来的な性能アップの余地があるかどうか)

こんなところかと思います。聞き慣れない方はこんな書かれてもって感じしますよね。
そうなんですよ、でも商品の値段の所にはこんな感じの情報が書いてあるんですよ。
詳しくなきゃわからんわって感じしますよね。
使用イメージを付け足してくれたらもっとわかりやすいのになぁといつも感じます。

分かりやすく言うと、
付属が多くて、それぞれの数字が大きい方が高性能です。
ただある基準を境に値段が爆上がりします。だいたい16インチくらいから

なので既製品としてある程度完成されてるmacはわかりやすいのです。
Windowsはどうしてもメーカーが多いので、判別しづらい。

なので検討してるWindowsが、
macと比較して

  • だいたい同性能、だいたい同値段 ⇒ 合格
  • だいたい同性能、    低価格 ⇒ 合格
  •   より低性能、    低価格 ⇒ 不合格

と比較すると迷わずに買えますね。

なるべく安く手に入れる方法は後述します。

■ぶっちゃけパソコン必要?

パソコンをとりあえず買いたいけど、みんなどーやって普段使ってるの?
使い方のイメージを特に持たれてない方もいるんじゃないでしょうか。

極論使用イメージないなら特にいらない

と思います。

音楽管理のためだけにiTunesだけ使う可能性あるとかなら中古で2万とかで全然買えるし、充分なので。

むしろiPadやスマホの方がちょっとしたことは早いし便利だと思います。
明確な使い方が思いつかない方は無理して買う必要ないと思います。

さらに

パソコンには寿命があります

というか機械製品には寿命があります。
使い方や各部品の性能差があるんで、明確には言えないですが、使い始めた時から確実に終わりに近づいています。
僕としては10~15年がいいとこだという感覚です。
これはシステム故障やハードウェア故障もあるんですが、
経済寿命が一番の理由にあります。

今買ってサクサク動くパソコンが数年後も現役でサクサク動くでしょうか。
僕が初めて買ったパソコンは約15年程前で、SONYのVAIOという商品でした。

現在のVAIOと簡単に比較すると絶望的です。分かりやすくメモリとHDDで比較すると

  •    SONY VAIO(当時)  VAIO S15(現行モデル)
  • 値段  約16万    ⇒   約10万
  • メモリ   1GB     ⇒ 4GB
  • HDD   100GB    ⇒ 500GB

バカにしてるでしょ?笑
さらに言うとWindowsも、Vista ⇒ 10になってるし、普段使っているソフトもバージョンを重ねていて、最早バージョンが違っているから開けないというおまけつきです。
動かせたとしても、データが重すぎて止まっちゃうレベルかもしれません。

ファミコンとスーファミくらいの差があります。
プレステとプレステ4くらい差があります。

ここから分かるように、
パソコンは消耗品であり劣化していくとともに、技術の進化についてこれなくなるんです。
なので、保障のオプションとかは基本つけません。データさえ無事なら諦めつくので。

使い道がないのに買ってしまうと、数年後に確実に悲しい思いをするので、使い道ができたときにちゃんと買う、でいいと思います。
むしろ作業以外のことならスマホとタブレットがマルチで優秀すぎます。本読むの楽だし。

学生の方で、レポート書くとかピンポイントで必要になった場合、学校のパソコン使うとか友達に借りれるならそれで良いでしょう。
消耗品と割り切ってなるべく安く手に入れる方法もあります。

■なるべく安く買いたいんだけど、なんか方法ないの?

ズバリ

中古を買うこと

です。
知人、友人から格安で譲ってもらうでもいいです。

たまに時間あるときに、中古パソコンが売ってるお店に入ってみてもらえればわかります。
宝物がいっぱい置いてあります。僕にとってはワクワクスポットの一つです。

大手家電量販店の中にもあったりしますし、都心だと、ドスパラとかソフマップとかなら中古を取り扱ってる店舗があります。

こちらにリンク貼っておきます。
☞ソフマップ店舗一覧はこちら
☞ドスパラ店舗一覧はこちら

あ、ちなみにネットでも見れます。
☞ソフマップネット購入
☞ドスパラネット購入

ここで狙うものは、

自分の使い道にあったパソコンと似た性能の中古パソコン
(もしくは1年前/1つ前のモデルとか)
特に使い道がなければ、3年前くらいの中古パソコン

を中心に見ていくと良いと思います。
傷などの見た目は現物次第ですが、性能は販売当時の標準仕様であることが多いです。
(持ち主がメモリ増設して性能が高くなっていることはあり得る)

3年~5年前くらいだと当時流行っていたパソコンが並んでいることが多く、当時の定価の半額以下も期待できます。
1つ前のモデルでも同性能であれば現行モデルより確実に安くなってます。

オススメです。
どーせ消耗品なので、新品に拘る理由って最早好みの問題ですよね。

OSのバージョンもアップデートできるし、ソフトのバージョンは大きく変わらないし、、
美観状態とデザインの好みだけですね。

中古に関しては購入以外にも売却先として使えます。
パソコン捨てるの面倒くさいです。データ消去もしなきゃだし、リサイクル料金かかるし。

中古買い取りを頼むと、データ消去もサービスでやってもらえることがあるので楽。
さらにお金も手に入れば、次のパソコンの資金の足しにもなりますよね。

メーカーや家電量販店で購入時に買い取りに出せば、1万円割引とかやってますが、一度中古買い取り店で査定してもらった方がいいです。
買い取り額は現物次第ですが、比較対象なしに判断するのはもったいないですね。

■まとめ

自分に合ったパソコンの選び方がわからない(初心者向け)
ぶっちゃけパソコン必要?
なるべく安く買いたいんだけど、なんか方法ないの?

に関しての提案でした。

パソコンは消耗品であると同時に何かを作るための道具なので、
目的をイメージしながら、後悔のない選択をしていくのがいいですよね。

よきパソコンライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました